クエン酸で飲み物・健康ジュース!
クエン酸ジュース
好みの甘味料(砂糖、果糖、蜂蜜、オリゴ糖)を溶かしたお水にクエン酸を入れると、
美味しい飲み物になります。
果汁またはエッセンスを入れると本格的ジュースが簡単にできます。
目安として水1リットル、クエン酸4g、砂糖100g

紫蘇ジュース
材料,(出来上がり2.3リットル位) |
1 赤紫蘇を瓶に詰め、水を注ぎ入れクエン酸を入れます。 |

梅ジュース
材料 |
1 青梅を洗って水を切る。 |

野菜、果物ジュース
ジューサーを使って野菜ジュース、果物ジュースを作る場合、
野菜果物に含まれるビタミンCはジューサーで酸化されやすいです。
ビタミンC固定のために、ジューサーのスイッチを入れる前に必ずクエン酸を入れましょう。
また、クエン酸がジュースの味の引き立て役になります。

カルピス風味飲み物
1 牛乳2カップ(2合くらい)と砂糖50gくらいを60℃位で煮溶かし、冷ましておく。
2 クエン酸粉10gを水100ccに入れ、よく溶かしておく。
3 牛乳がよく冷めてからクエン酸水を入れる。
4 冷蔵庫に入れて1日寝かせてからうすめてどうぞ。
不意の来客用に便利です。

焼酎、ウイスキー
クエン酸は梅干、レモン、グレープフルーツ、柚子などの酸味成分ですので、
焼酎の水割りにクエン酸はよく合います。
つかれず粉を少量入れても美味しいですが、
グレープフルーツ味のクエン酸つかれずドリンクを作ったもので割る、
レモン風味のクエン酸つかれずソフトを1スティックの半分くらい入れて飲むとより美味しく作れます。
ウイスキーに入れる場合は少量ずつ入れてクエン酸の酸味を生かします。
まだまだあります! クエン酸利用法!
簡単お掃除!
飲み物に!
調味料、食品加工に!
抗菌、洗浄に!
美容に!
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
